2/22(火)夕食 ひじき尽くしとカレイの煮物
ひじきと大豆の煮物、ひじきと油揚げの炊き込みごはん、カレイの煮物、白菜と大根の味噌汁
前に「のだめカンタービレ」の11巻で、戻しただけのひじきを食べるのを読んだけど、あれはおいしくないよね〜今回も手に付いたひじきを口に入れたけど、おほほ、一口で十分(笑)
ひじき(今回はドライパック、ドライパック缶の両方使用)、大豆(ドライパック缶〕鶏もも肉、油揚げ、にんじん、ごぼう、干し椎茸を炒め、出し汁で煮て、しょうゆ、塩、酒、みりん、砂糖で味付け。冷凍してお弁当に使うので、たくさん作った。
炊き込みごはんは、ひじき、油揚げ、にんじん、ごぼう、干し椎茸あたりは煮物と共通。
あとはから炒りした煮干し一つかみとツナ缶を一つ入れただけ。だし昆布とかを刻んで入れてもおいしいよね。
味付けは少ししょうゆを多めにして、それからお酒だけ。
貧乏学生時代は、冷凍のミックスベジタブルとツナ缶を入れた炊き込みごはんがごちそうでした(^^;
カレイ(0)の煮物は、いつものように、しょうゆ、酒、みりん、砂糖、生姜で味付け。
ちいは炊き込みごはんの上にカレイを乗せたら喜んで食べた。
| 固定リンク
コメント